お知らせ

第一種電気工事士定期講習なら、電気工事技術講習センター

電気工事技術講習センターが選ばれる理由
  • 25年以上の実績とノウハウ
  • 全国80カ所年間500回超開催
  • 優秀講師陣による生講義
  • アフターフォローも万全
  • 最新情報事故事例が豊富なテキスト

WEB登録をされている方で、技術情報の閲覧や登録事項の変更等

  • マイページへログイン

受講期限お知らせサービス

  • 初めて事前登録される方はこちら

定期講習について

講習のご案内 講習日程を探す
講習当日の流れ 受講料・講習申込み方法
オンライン定期講習のご案内
法人登録専用ページ

ひとつのメールアドレスで何人でも一括管理

登録の流れ、詳細情報 初めて法人登録される方はこちら
既に登録がお済みの方ログイン
電気工事技術情報 電気工事技術情報

アンケート調査にご協力ください。

 定期講習の品質向上の為に、弊センターの集合講習を令和5年4月以降ご受講された方を対象に、アンケート調査を実施いたします。
 ご協力いただける場合は、下記ボタンからアンケート調査にご協力ください。
 なお、本調査において受講生のご意見は、弊センターのプライバシーポリシーに従って取り扱われ、個人を特定できる情報は収集していません。

アンケートはこちら

認定電気工事従事者認定講習のお知らせ

2025年08月22日
令和7年度【追加】認定電気工事従事者認定講習の受講申込み受付は、8月21日(木)をもって終了いたしました。
多数のお申込みありがとうございました。

また、令和7年度下期については、令和8年2月~3月の開催を予定(申込受付期間:10月中旬予定)しています。
2025年07月30日
令和7年10月に開催する認定電気工事従事者認定講習【オンライン方式】の申込受付は抽選方式とします
2025年03月04日
令和7年度認定電気工事従事者認定講習【オンライン方式】の開催計画を公開いたしました。

一覧を見る

特種電気工事資格者認定講習のお知らせ

2025年01月27日
令和6年度 「ネオン工事資格者認定講習」及び「非常用予備発電装置工事資格者認定講習」の申込み受付は1月24日(金)をもって締切りました。
 多数のお申し込みをありがとうございました。

一覧を見る

新着情報(内容を閲覧するには Webによる事前登録が必要な場合があります。)

2025年08月20日
2025電気工事技術セミナーのご案内
2025年08月20日
今月の電気工事不具合事例については、ありません。
2025年08月20日
新技術・ニュース情報等(「電気工事士月報」R7年8月号)を追加いたしました。新しく電気工事士情報をお伝えしてまいりますのでご参考にしてください。
2025年07月20日
新技術・ニュース情報等(「電気工事士月報」R7年7月号)を追加いたしました。新しく電気工事士情報をお伝えしてまいりますのでご参考にしてください。

一覧を見る

電気工事士等の資格と従事できる工事範囲

電気工事士等の資格と従事できる工事範囲

第一種電気工事士

特種電気工事資格者

認定電気工事従事者

第二種電気工事士

スクロール ⇒

新着コラム