講習のご案内
令和6年度下期の受付は11月8日をもって終了しました。
次回、令和7年度上期講習の日程等については、後日ご案内いたします。
お知らせ
- 2024年11月11日
- 令和6年度下期認定電気工事従事者認定講習の受講申込み受付は、11月8日(金)をもって終了いたしました。
多数のお申込みありがとうございました。
次回令和7年度上期講習の日程等については、後日ご案内いたします。 - 2020年04月01日
- 関係者(30名以上)を一括して"認定電気工事従事者 認定講習"の個別開催をご検討されている企業の方は、講習センターまでお問合わせください。
認定電気工事従事者認定講習の概要
「認定電気工事従事者」認定証の交付を受けると、最大電力500kW未満の需要設備(「自家用電気工作物」という。)のうち、電圧600V以下で使用する電気工作物の工事(電線路に係るものを除く。「簡易電気工事」という。)に従事することができます。(電気工事士法第3条第4項)
下記1.の受講資格をお持ちであって、電気工事技術講習センターが実施する「認定電気工事従事者認定講習」を受講し、その講習修了証等を添えて、住所地を管轄する産業保安監督部に認定申請及び交付申請することにより、認定証が交付されます。
(お問い合わせ・申請についてはこちらへ 産業保安監督部)
1.受講資格
- (1)第二種電気工事士免状の交付を受けている方
又は、 - (2)電気主任技術者免状の交付を受けている方
(注)講習日前日までに免状が交付されていない場合は、認定講習を修了しても認定証は交付されませんので、ご注意ください。
なお、下記イ~ハの方は当講習センターの認定講習の講習修了証がなくても直接産業保安監督部へ交付申請することができます。
詳細は産業保安監督部電力安全課へお問い合わせください。(産業保安監督部)
- イ.第一種電気工事士試験合格者
- ロ.第二種電気工事士免状取得後、電気工事に関し3年以上の実務経験を有する方
- ハ.電気主任技術者免状取得後、電気工作物の工事、維持又は運用に関し3年以上の実務経験を有する方
2.講習申込み受付期間
令和6年10月18日(金)~令和6年11月8日(金)
3.お申込み方法
インターネットによるWEB申込みのみ(10月18日午前9時から申込みできます。)
4.受講料
- 受講料
- :12,500円(税込み)(注)納付された受講料は原則返金致しません。
5.講習日程
スクロール ⇒都道府県 | 講習日 | 講習会場の名称 |
---|---|---|
北海道 | 3月9日(日) | 北海道電気会館 |
3月13日(木) | ||
宮城県 | 3月6日(木) | 東京エレクトロンホール宮城 |
3月7日(金) | ||
東京都 | 2月5日(水) | 東京都電設工業企業年金基金会館 |
2月6日(木) | ||
2月10日(月) | ||
2月15日(土) | 全日電工連会館 | |
全国家電会館 | ||
2月16日(日) | 全日電工連会館 | |
全国家電会館 | ||
2月19日(水) | 全国家電会館 | |
2月20日(木) | ||
3月2日(日) | ||
3月4日(火) | 東京都電設工業企業年金基金会館 | |
3月11日(火) | 全国家電会館 | |
愛知県 | 2月18日(火) | 昭和ビル |
2月21日(金) | ||
2月28日(金) | ||
3月2日(日) | ||
石川県 | 3月11日(火) | 石川県地場産業振興センター |
大阪府 | 2月17日(月) | 大阪府社会福祉会館 |
3月2日(日) | ||
3月10日(月) | ||
3月17日(月) | ||
広島県 | 2月26日(水) | 広島県情報プラザ |
香川県 | 3月4日(火) | 香川県土木建設会館 |
福岡県 | 2月26日(水) | 福岡商工会議所 |
3月12日(水) | ||
3月13日(木) | ||
沖縄県 | 2月17日(月) | 沖縄産業支援センター |
注:申込み締切後の日程及び受講会場の変更は、受け付けておりませんので予めご了承ください。
6.講習時間及び講習科目
- (1)午前10時~午後5時(原則)
- ・講習日の9時から受付を開始いたします。
9時30分までには会場にお集まりいただき、会場受付にて必ず受付手続きをお済ませください。
講習を行う上での必要事項をあらかじめ説明します。 - ・講習終了後、事務局から修了証配布と認定証交付申請手続きに関する説明が15分程度ございますので、予めご承知おきください。
- ・会場の都合により受付時間、講習の開始、終了時間を変更することがあります。
- ・講習日の9時から受付を開始いたします。
- (2)講習時間と講習科目は次のとおりです。
時間 | 講習科目 |
---|---|
9時00分 ~ | 受付 |
10時00分 ~ 11時30分 | 第1編 配線器具並びに電気工事用の材料及び工具 |
11時30分 ~ 12時20分 | 昼休み |
12時20分 ~ 13時50分 | 第2編 電気工事の施工方法 |
13時55分 ~ 15時55分 | 第3編 自家用電気工作物の検査方法 |
16時00分 ~ 17時00分 | 第4編 自家用電気工作物の保安に関する法令 |
17時00分 ~ | 認定証交付申請手続きに関する説明等 |
7.受講票について
- 「受講票」は、当講習センターからお送りしません。講習日の2週間前から、お申込み時に作成されたマイページより印刷できますので、講習当日に必ずご持参ください。
万が一、講習日1週間前を過ぎても「受講票」が表示されない場合は、講習センターまでご連絡ください。
8.講習当日の本人確認について
令和6年度下期の受付は11月8日をもって終了しました。
次回、令和7年度上期講習の日程等については、後日ご案内いたします。
当日は、「受講票」と「写真付き公的身分証明書※」を受付でご提示ください。
※ 写真付き公的身分証明書(以下のいずれか)
注意:写真付き公的身分証明書をお持ちでない方は、ダウンロードした「受講票」を印刷したものに写真貼付欄に写真を貼って当日受付に提出してください。