注) IP は,人体・固形異物の接触・貫通,及び水の浸入に対する保護の程度を表す。第 1の数字は人体・固形異物に対する保護を,第 2 の数字は水の浸入に対する保護を表す (JIS C 0920 参照) 。 電気自動車充電用コンセント 電気自動車充電用差込プラグ 注 ) 保持強度の試験は,通常の取付状態に取り付けた電気自動車充電用コンセントに電気自動車充電用差込プラグを挿入しロックした状態で,図 2 に示す通常の引き抜き方向及び鉛直下方向に,それぞれ 100N の引張荷重を 1 分間印加したとき,電気自動車充電用差込プラグの抜けや破損がないこと。試験は(1)開閉試験の前後で行う。 (3) 保護等級 前述の通り,電気自動車の充電は屋側,屋外(駐車スペース)でも行われることが想定されるため,JIS C 0920 による試験を行ったとき,表 2 の IP 性能を満足すること。 ・近接プローブが充電部に接触しないこと。 ・防まつ形のものは,充電部に浸水があってはならない。 ・試験後,JIS C 8303 に定める絶縁抵抗(5MΩ以上)と耐電圧を満足すること。 (4) 感電保護 200V での充電時の安全性に配慮し,電気自動車充電用差込プラグの抜き差し時において指先感電の防止が達成できていること。具体的な確認方法は,電気自動車充電用差込プラグの接続ならびに挿入途中において,刃が刃受に接触したとき,関節付きテストフィンガが充電部に接触しないこと (JIS C 0920 の付図 1 参照) 。 EV充電用コンセントEV充電用コンセント第一特性数字第一特性数字EV充電用コンセント単体EV充電用コンセント単体EV充電用差込プラグ接続状態EV充電用差込プラグ接続状態EV充電用差込プラグEV充電用差込プラグ鉛直下方向鉛直下方向試験条件試験条件EV充電用コンセント単体EV充電用コンセント単体EV充電用差込プラグ接続状態EV充電用差込プラグ接続状態通常の引抜き方向通常の引抜き方向第二特性数字第二特性数字IP性能IP性能IP4XIP4XIP44IP44形別形別普通形普通形防まつ形防まつ形図 2 ロック状態の保持力引張り方向 表 2 保護等級 - 84 -
元のページ ../index.html#97