電気自動車用充電設備に係る電気設備の設計・施工ガイド
85/106

表 2 日本産業規格(JIS) 電気機械器具の外郭による保護等級( IP コード) キャビネット形分電盤 住宅用分電盤 配線用差込接続器 低電圧電力システム内装置用絶縁協調-第 1 部:基本原則,要求事項及び試験 雷保護-第 4 部:建築物等内の電気及び電子システム 表 3 国際規格など エンクロージャによる国際保護等級( IP コード) 電気自動車用コンダクティブ充電システム-第 1 部:一般要求事項 電気自動車用充電用カプラー タイトル タイトル - 72 - ものは,電気事業法の対象外である。 c.電気工事業の業務の適正化に関する法律 1)目的 電気工事業の業務の適正化に関する法律は,電気工事業を営む者の登録等及びその業務の規制を行うことにより,その業務の適正な実施を確保し,もつて一般用電気工作物等及び自家用電気工作物の保安の確保に資することを目的とする。 2)EV との関連等 電気工事業の業務の適正化に関する法律,通称,電気工事事業法は,電気工事業を営む者の登録及びその業務の規制を行うことにより,その業務の適正な実施を確保することによって,対象とする電気工作物の保安を確保しようとするもので,電気工事業を営む者の登録,主任電気工事士の設置,電気工事士等でない者を電気工事の作業に従事させることの禁止,電気用品の使用の制限,その他について定めている。 (3) 主な EV 関連規格 番号 JIS C 0920 JIS C 8480 JIS C 8328 JIS C 8303 JIS C 60664-1 JIS Z 9290-4 番号 IEC 60529 IEC 61851-1 SAE J1772

元のページ  ../index.html#85

このブックを見る