- 46 - 4.1.4 充電器の品質特性 充電器の選定に際しては,以下の事項にも留意すること。 ①充電用コンセントは,電気自動車充電に対する所定の要求性能を満たし,接続互換性が確保された,JWDS-0033「EV 充電用コンセント・差込プラグ」(一社)日本配線システム工業会)に適合するものであること。(勧告) ②充電用コンセント盤・充電用コンセントスタンドは,電気自動車充電に対する所定の要求性能を満たす,JWDS-0035「EV充電用コンセント盤・コンセントスタンド」(一社)日本配線システム工業会)に適合するものであること。(勧告) ③充電用スタンドは,車両メーカー・車種に対する互換性と所定の安全性が確保された,「AC普通充電器認証制度」((一財)日本自動車研究所)の認証を受けたものとすること。(勧告) ④急速充電器は,車両メーカー・車種に対する互換性と所定の安全性が確保された,TS D 0007「電気自動車用急速充電の基本機能」(日本規格協会)に適合し CHAdeMO協議会の型式認証を受けた充電器とすること。(勧告) 解 説 充電器の具備すべき機能・性能については,IEC 61851 シリーズの国際規格に規定され,市販される充電器の多くはこれに準じて製造されていると考えられる。 しかし,実際に電気自動車を充電する際に問題となる, 車両メーカー・車種間の互換性確保や,耐久性・安全性の確保について,前記国際規格の規定は必ずしも充分ではない。 この点を補完するため, 日本では関係工業会・評価機関等が連携して,充電器の製品規格を民間規格として定め, これに基づく各種認証制度もスタートしている。 充電器の選定に際しては,上記規格への適合製品を選ぶことが望ましい。 充電器選定フローを図 4.1.1 に示す。
元のページ ../index.html#59