電気自動車用充電設備に係る電気設備の設計・施工ガイド
25/106

- 12 - ⑭充電用コンセント盤 充電用コンセントを内蔵し壁面に設置される盤形態の製品のこと。 解 説 例としては,図 2.2.4 のようなものがあり,充電用コンセントと充電用プラグの接続部が露出しないような構造であるため,風雨やホコリからの保護に優れる。扉に鍵がかかるものもあり,充電プラグの勝手な抜き差しやイタズラの防止に効果が期待できる。その他に,扉が開いた状態の時にはコンセントへの通電を止めるインターロック機能を持ったものや,感電保護装置として漏電保護装置を内蔵したもの,充電を行う時間の設定ができるようにタイマーを内蔵したものなどもある。 また,モード 2 用充電ケーブルセットのコントロールボックス を内部に収納でき,扉を閉めた状態で CPLT の表示を確認できるものもある。 ⑮充電用コンセントスタンド 充電用コンセントを内蔵し駐車スペースの近くに自立して設置される形態の製品のこと。 解 説 例としては,図 2.2.5 のようなものがある。図 2.2.4 のコンセント盤と同様に,充電用コンセントと充電用プラグの接続部が露出しないような構造であるため,風雨やホコリからの保護に優れる。扉に鍵がかかるものもあり,充電プラグの勝手な抜き差しやイタズラの防止に効果が期待できる。その他に,扉が開いた状態の時にはコンセントへの通電を止めるインターロック機能を持ったものや,漏電保護装置を内蔵したもの,コンセントの 1次側電源の表示や電気自動車側への通電の表示を備えたものもある。また,コンセント盤と同様にモード 2 用充電ケーブルセット全体を収納でき,視認用窓で扉を閉めた状態でも外部からコントロールボックス の表示が確認できるものもある。 コンセント盤(Ⅰ) 図 2.2.4 充電用コンセント盤 コンセント盤(Ⅱ) ( コ ン ト ロ ー ル ボ ッ ク ス 収 納可能形)

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る