電気自動車用充電設備に係る電気設備の設計・施工ガイド
105/106

布設条件:管路, 基底温度:25℃,導体許容最高温度:90℃ 布設条件:管路, 基底温度:25℃,導体許容最高温度:60℃ 公称断面積(mm2) 2 3.5 5.5 8 14 22 38 60 100 公称断面積(mm2) 2 3.5 5.5 8 14 22 38 60 100 許容電流(A ) 2 孔 1 条 24 33 43 53 74 97 130 170 230 許容電流(A ) 2 孔 1 条 18 25 33 41 56 73 100 130 175 2 孔 2 条 22 31 41 50 69 90 120 160 210 2 孔 2 条 17 24 31 38 53 69 94 120 160 - 92 - 2.600V 架 橋 ポ リ エ チ レ ン 絶 縁 ビ ニ ル シ ー ス ケ ー ブ ル ( CV) の 許 容 電 流 600V 架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CV )は信頼度が大きく,許容電流が3.600V ビニル絶縁ビニルシースケーブル(VV)の許容電流 大きく取れるので,重要回路に用いられる。CV3 心を,2 孔 1 条又は 2 孔 2 条で管路布設したときの導体断面積(mm 2)に対する許容電流(A )は表 3 になる。 表 3 600V 架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(3 心)の許容電流 600V ビニル絶縁ビニルシースケーブル(VV )は経済的で取扱性もよく,一般的に広く使われている。VV3 心を,2 孔 1 条又は 2 孔 2 条で管路布設したときの導体断面積(mm 2)に対する許容電流(A )は表 4 になる。 表 4 600V ビニル絶縁ビニルシースケーブル(3 心)の許容電流

元のページ  ../index.html#105

このブックを見る